毎年毎年、台所で熱中症を発症しているミコトです。
それも決まって、炒め物をしている時に熱中症を起こしています。
やはり火の威力はすごいです。
今年も暑くなってきてすでに熱中症を起こしたという人も少なくありません。
主婦にとって家事は避けられないものであり、夏は戦いですよね。
今年こそ、台所で熱中症を起こしたくない!ので、徹底的に対処していこうと思います。
その方法を紹介していきたいと思います…が、結論から言うと、「料理で長い時間、火を使わない」を気をつければ台所で熱中症にはほぼならないのです。
でも、台所に立たずに料理をするなんて難しいですよね。
どうすれば良いのか?色んな方法をまとめました!
もくじ
①自動調理器具をフル活用
1番のオススメはこういう調理器具をフル活用すること!
こういう調理器具は炒め物以外ならなんでもできます。
麺を茹でる、ご飯を炊く、野菜を蒸すと言う基本の作業から、
煮物、カレー、パスタなど様々な料理にまで対応しています。
この自動調理器具はどんなものがあるのでしょうか?
有名・人気なものから紹介します。
①シャープのヘルシオホットクック
これは、そう。
この商品です。
夏に出番が増えるであろう、シャープの料理長(私が命名)
かなりオススメの調理器具です!
私は最初、シャープのヘルシオホットクックか、ティファールのクックフォーミーで悩みました。
が、我が家は基本シャープ!あと赤が可愛くてシャープにしました!
Amazon
楽天
口コミ
毎日使っています。本当に操作も簡単で、どの料理もおいしく仕上がり大大大満足です。
子供と遊んでいる間やお風呂に入っている間などに美味しい料理が作られているのは本当に助かります。
毎日料理するのが面倒だと思っていたのがこの料理は任せといて、何か1品か2品は新しい料理に挑戦してみようという気になり毎日の料理が楽しくなりました。
茶碗蒸しもスが入らずとてもプルプルに仕上がります。
私は念の為カレーを作った後匂いが内釜に残ってしまったらと不安だったので内釜を単品で購入しておきましたがカレーの後の匂いも全く残りませんでした。
ワークママに本当におすすめします。
子供との時間も作れるのでぜひ購入して下さい^^引用:Amazon
②パナソニックの電気圧力鍋
Amazon
楽天
口コミ
さすがPanasonic、まさに令和の鍋
料理の腕がなくても、急に料理上手になった。
特に時短がはかれ、働いて疲れて帰ってきても直ぐに料理が出来て大変助かります。
鍋に材料と調味料を入れてボタンを押すだけ、ドラえもんの魔法の鍋!引用:Amazon
③アイリスオーヤマの電気圧力鍋
Amazon
楽天
口コミ
見た目の可愛らしさとお洒落感に一目惚れして購入(今まで、3Lの電気圧力鍋を使っていたのですが、外観の大きさの割に、中身が小さく、見た目が巨大炊飯器のようで、可愛くない為)
使用してみると、音の静かさにびっくり。蒸気も少なく、下がビタビタにならず、蒸気受けも大きいみたいで、安心です。
レシピを見ると、時間がかかるのかなぁと思いました。
ただ、調理時間内に、全ての工程が終わっているみたいで、蓋も直ぐに開けられて、イライラしない分、時間も、気にならないです。
特に私みたいなお年寄りには、文字の見やすさと、出来上がり時間のカウントダウンがとても分かりやすく、助かります。
とてもいい商品に出会いました。引用:Amazon
④ティファールのクックフォーミー
Amazon
楽天
口コミ
1台目は我が家に。
子供に手が掛かり長時間火を使う料理が難しくなったので、電気圧力鍋を家電量販店に見に行きました。
ティファールの電気圧力鍋はデザインもオシャレで容量も大きいので気に入ったのですが、お店でのお値段は予算オーバーでした。
主人にAmazonで家電を扱っている事を聞き検索。お店より5千円位安かったので買えました(*'∇`*)レシピ少ないバージョンを購入しましたが、ほぼマニュアル調理なので今のところ不都合はありません。
操作も楽で機械音痴な私でも扱えています。
冬におでんを何回も作ったのですが、大きな大根丸々一本と他の具を入れても容量は余裕でした。
逆に少量で調理した時に水量不足表示が出てしまいました。
あと、操作終了時にTVゲームで負けた時の様な音楽が流れるので主人といつも笑っています。笑2台目は実家に。
出産の内祝いにプレゼントしましたが…。最後の一台だったせいなのか箱が汚れていました。プレゼントだったので残念です。
中身は綺麗でまったく問題なく使え喜んで貰えました。箱が残念だった以外は良い商品だと思うので☆4です(*'∇`*)
引用:Amazon
⑤ショップジャパンのクッキングプロ
Amazon
楽天
口コミ
すごく便利です!セットしたまま放って置いて料理ができあがるので、他の用事をしながら料理が一品できます。本当ありがたいです。味も美味しいです。料理が苦手で適当なので稀に失敗して薄味になったり、稀です。味がよく染み込んで素材の味が生きているお料理が作れると思います。
セットしてから食べられるようになるまでの時間は加圧、減圧時間があるので思ったよりだいぶかかります。品物にもよりますが一時間は想定して置いた方が良いです。ただ、そばについておかなくていいことを考えれば私はそんなに問題に思いませんでした。引用:Amazon
揚げ物系:カラーラ
Amazon
楽天
口コミ
セールで買ったのでいつもより届くのが遅かったけど本日届いたので早速、業務用スーパーで買った冷凍からあげとカットポテトを調理してみた。冷凍なので3分ほど長めにタイマーをセット。調理中の音は特に気になりません。ヘアドライヤー程度です。機械の臭いは有りますが食材に移るほどではなくその内に消えると思います。で、出来ばえですが調理済の冷凍食材なら完璧な仕上がりです。からあげの衣はカリカリ、中は肉汁が滲み出て美味しいです。ポテトもホクホクでパサつきもなく美味しいです。お店のよりも美味しいかも、余計な油が落ちるのでヘルシーだし胃もたれもありません。リクック専用なら素晴らしいアイテムだと思います。当初からカラーラで調理は考えてません。リクック専用で買ったので大満足。スーパーの惣菜も美味しく変身してくれそうです。冷凍食材は調理済みを使えば失敗なしだと思う。未調理の揚げ物や肉や魚は焼色がつかないので食感が悪いかも。リクック専用ならオーブンよりも後片付けが簡単だし場所も取らないのでオススメです。壊れずに長く使えれば大満足です。
引用:Amazon
②火を使わない料理
①サラダ・酢の物系
サラダにすれば野菜はたくさんとれるし、火を使わないため熱中症を防げます。
ドレッシングをかけて簡単に時短料理ができます。
忙しい主婦の方にもぴったりなサラダ!
時短・簡単・熱中症対策はサラダで決まり!
②冷汁
お味噌汁の冷たいバージョンです。
火を使わないので、生で食べれる野菜を使用し、鯖の水煮などで美味しい冷たいお味噌汁が作れます。
作り方は簡単で、
お好きな野菜を切り(きゅうりやキャベツやレタスなど)、水煮缶を加えます。
水を必要な分だけ用意し、だしを入れ味噌を溶かします。
具材の中に味噌を溶かした水を入れ混ぜれば冷たい味噌汁が完成です。
③カンタン酢で簡単さっぱり料理
ミツカンのカンタン酢はとても万能で、マリネやピクルスなど火を使わない料理にも適応しています。
#カンタン酢チャレンジ
今日はかんたん酢に漬けるだけのピクルスを作りましたー!切って漬けるだけで常備菜ができるって嬉しい!しかも、さっぱりヘルシー‼️ pic.twitter.com/dxw4fV1sS2— hiai (@HI65hi65) June 1, 2020
#カンタン酢チャレンジ
今日はカンタン酢で春雨サラダ作りました!
味つけはカンタン酢とお醤油とごま油を大さじ1ずつ混ぜただけ。普通のお酢だとお砂糖を溶かすのが大変だったけど、カンタン酢ならカンタン!! pic.twitter.com/OZ2wImr8g7
— hiai (@HI65hi65) June 7, 2020
うん‼️美味しいね🤩➰🎶
暑い日にはサッパリ酢がいい💕#カンタン酢チャレンジ pic.twitter.com/9y1hLQbL57— なぁぁさん (@XnA7XKIWaGTFvqv) June 7, 2020
火を使わない・夏には酢でさっぱりと夏に適した料理です。
いろんなサラダが作れますね!
④サンドウィッチ
サンドウィッチは火を使わずにできる料理ですね。
ハムやレタス、またスモークサーモン、ツナマヨ、チーズなど火を使わない具材が多いため、
サンドウィッチも熱中症対策になります。
③台所に立つ時の服装
台所に立つ時の服装。
これ重要です。
いつもいつも火を使わない料理ができるわけではなく、やはり火を使わないとダメな時もあります。
台所はオープンキッチンなどが今は多いですが、台所とは基本熱がこもりやすいです。
また台所とリビングが別々の部屋で台所でクーラーが使えないという場合もあります。
また台所は換気扇を強にしたところで全く涼しくなりません。
我が家はサーキュレーターを購入し台所におきましたが、熱に負け、なまあたたかい風が吹いてきて全く涼しくなりません。
台所での服装は涼しい服装はもちろんですが、
今首に巻けるひんやりスカーフみたいな商品がよく売られていますね。
水で濡らすと、とても冷たくなるものもあれば
保冷剤を入れるタイプのものもあります。
お好きなタイプを選んで使ってみてください。
首を冷やすこの商品は熱中症にはとても有効だと思います。
首を冷やすことで体の体温が下がります。
冬に寒い時に首をあたためると体があたたまるのと同じで、夏も首を冷やせば体も冷えます。
この商品は去年にちらっと見かけけただけでしたが、今年はこの系統の商品がスーパーやドラッグストアで大量に売ってありました。
④オーブン・レンジ・炊飯器をフル活用
台所でガスやIHを使わず、オーブンやレンジ、炊飯器でも料理ができます。
オーブンで野菜やお肉や魚は火が通るし、本格的な調理もできます。
炊飯器はお米を炊くだけのものではなく、お肉もしっとりモチモチに美味しく調理することもできます。
私は炊飯器で炊き込みご飯だけではなく、ふろふき大根や胸肉や鶏肉の調理をしたことがあります。
また炊飯器でスイーツも作れるし、今や火を使わなくても、いろんな家電で調理ができてしまいます。
炊飯器は保温機能を使うとお肉もめちゃくちゃプリプリ美味しいものができます。
鶏胸肉のハムの作り方
鶏胸肉を炊飯器の調理モードで低温調理するとジューシーで美味しー韻
にんにく
お酢
塩
砂糖
酒
鶏胸肉ジップロックに入れて中の空気を抜く
水圧で抜くか頑張って抜く
炊飯器にお湯を貼って60℃で1時間30分
出してすぐ食べれるけど、冷やしてからだとよりジューシーで美味… pic.twitter.com/QntrBNwvwZ— daiki.htk (@DaikiHtk) June 3, 2020
美味しさのポイントは低温調理ですね!
ローストポークを作る方もいました。
もう酔ってるので雑な盛り付けでいただきますね〜🍖
炊飯器調理のローストポークだよ〜🍻✨ pic.twitter.com/l1svk4W4a0
— せんべろオヤジ (@Senbero_oyaji) June 7, 2020
ただ、炊飯器で調理するとお米を炊いた時に前の調理のニオイがついてしまい
お米が油臭いと言っている方がいました。
ですので、炊飯器は2台持ちか、1台炊飯器もう1台は自動調理器具(電気圧力鍋)という感じで調理をした方がいいかもしれません。
洗い物が面倒臭いという方は前者がオススメ。
なぜかというと、炊飯器の方が洗うのが楽だからです。
自動調理器具はちょっと部品が多かったりするので面倒臭いと思う人もいるためです。
⑤ガスでも放置できる料理
ガスでの調理を避ける。これは大事です。
でも夏なので、そうめんやうどんを食べる機会が増えますよね?
麺を茹でる時はお湯が必要ですね。
その場合は、お湯が沸騰するまでは台所から離れ、
お湯が沸騰したら麺を入れ、ガスの火を消し、ある程度放置しておけば麺は茹であがります。
ガスの火を消している間は台所から離れ涼しい部屋に避難しておくと熱中症にもかかりにくいです。
ポイントはお湯をたくさん沸かすということ。
ガスの火を消して放置すれば麺は茹であがりますが、その代わりお湯がかなりなくなります。
そのため、お湯をたくさん用意しておきましょう。
麺は長い時間放置するとグデグデの柔らかい麺になりますので、麺のパッケージに書いてある目安ゆで時間と同じくらい放置し
麺の様子をちょこちょこ見に行きましょう。
私もガス代節約も兼ねて、麺の時はガスの火を消して放置しています。
と、このようにガスも使い方によっては夏でも使えます。
野菜炒めなどずっとそばにいないと調理ができない料理は避け、ガスの火を使うけどある程度放置できる料理がオススメです。
⑥持ち運びできるコンロを使う
また鍋の時に使うガスコンロ(カセットコンロ)やもち運びのできるIHコンロを使うのもいいですね!
涼しい部屋で調理をすることができます。
台所が危険地帯なので台所から離れて涼しい場所で調理ができます。
またリビングなどで調理することで子どもと一緒にいる時間が増えたり、
子どもと一緒に料理ができたりなど、家族との時間が作れます。
IHコンロの方が火が出ないため、暑さによる熱中症被害もガスコンロより少ないのかな?と思います。
が、こういう鍋の時に使うコンロはまだカセットコンロを持っている人が多いです。
またIH用の鍋を用意する必要もあるため我が家もカセットコンロを使っています。
私は本当はIHコンロが欲しいと思っているのですが、IH用の鍋を揃えるのが面倒臭いのが本音です。
カセットコンロ
IHコンロ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私は料理が好きなのですが、料理がきっかけで熱中症になるため、
「今年こそ!今年こそは熱中症なりたくない!」と思い、この記事を書きました。
台所は対面キッチンですが、どうしても台所は熱がこもります。
調理でできる対処法、服装でできる対処法など
「これできそう!」と思うものから実践してみてくださいね!
また「この方法やってみよう!」と思ってもらえたらとても嬉しいです!
料理で熱中症になる人は主婦や一人暮らしの人が多いと思います。
ですので熱中症対策して元気に夏を過ごしましょう。