耳栓がないと、眠れなーい!!!(某CMの真似)
私は、耳栓がないと眠れません。
他にもそんな方は多いのではないでしょうか?
・近所で朝早く工事をしてて騒音で目が覚める
・夜勤明けなのに家の周りはうるさい
・大きな道路に面していてうるさい
・家の人が早起きで起こされる
・ちょっとの音でも気になって起きてしまう
・夜中でも車やバイクがよく走り寝れない
・横の部屋の人のうるささ
・他の部屋の階の人が夜中ドタドタ歩いている
こんな悩みがあって、眠れない人は多いのではないでしょうか?
実は、上記の項目の夜勤明け以外は私ほぼ当てはまるのです。
家の周りで今なぜか家の建て壊しが何件も行われており、家がしょっちゅう揺れます!(ストレス~)
そして土曜日の朝も8時から騒音が始まります。
また旦那が今非常に早起きな生活(仕事で仕方なく)なため、私は耳栓がないと寝不足のオンパレードで
家事や自分の仕事さえできなくなってしまうのです。
そのため、たくさんの耳栓にチャレンジしました!
それはもう、色々!
そして耳に異常が発生してしまいました。
でも最後にいい耳栓を見つける事ができました。
使ってきた耳栓(合わなかった耳栓)と、今使っている耳栓など、どれがよかったかそれぞれどんな特徴があるのか?を紹介していきたいと思います。
もくじ
①薬局や100均で売っているスポンジ耳栓
100均や薬局で売っているのはこのタイプの耳栓。
「耳栓を始めてみようかな!」という人にとって手に取りやすい耳栓です。
私も耳栓が必要になったときに100均の耳栓や薬局で500円くらいで買えるこのスポンジタイプから始め、100均で2回、薬局で2回それぞれ違うスポンジの耳栓を購入しました。
100均の耳栓はアイマスクとセットで売っているものは耳栓がかたく、耳の穴に入れにくい難点がありました。
耳栓とアイマスクセットよりも、耳栓単体で購入することをオススメします。
この耳栓は有能でした。
横を向いて寝ても痛くないし、音は防いでくれる。
でも工事音には勝てませんでした。(足場を組み立てるカンカンカン!という高音には勝てない。それ以外なら割と防げる)
でも安いから買い替えも苦にはならない。
しかし・・・長期で使うにはデメリットが多すぎました。
工事の無い日曜日の前の日。そう土曜の夜だけ使わないことがありました。
ですが、アパートやマンションなどではドタドタ歩く音やら休みの日の夜はすごくて・・・
結局土曜日の夜も耳栓を。
耳栓をせず寝ようとしても、音をすぐ拾ってしまうこの耳!
耳がいいのもいいんだか悪いんだか!
耳がかぶれる
長期で使う、しかも毎日。
スポンジタイプはどうしても、耳がかぶれてしまう!のです。
皮膚が弱い人はかぶれます。
私はすごく皮膚が弱いわけではなかったのですが、皮膚は強くなかったです。
最初は毎日つけていても全く皮膚がかゆくなったりかぶれたりはしませんでした。
しかし数ヶ月後・・・夜中にかゆくて目が覚め、耳栓を外し耳の穴のあたりをガリガリ掻いていました。
そしてそのまま使い続け毎日のかゆみがだんだん痛みに変わり始めました。
耳栓をするのも痛い。
かぶれがひどくなってしまいました。
皮膚はカサカサし、皮がむけていました。
耳に負荷を与えすぎて激痛コブができる
私は横を向いて寝るタイプのため、耳栓で耳を圧迫するのでしょうね。
耳の穴の下(耳たぶの上あたり)に大きなコブが出来ました。
それも触ると激痛!
コブなのでボコッと大きな塊が!
ずっと気づかなかった!
旦那にも見てもらいましたが、大きなコブが出来ているだけでした。
膨れており、でもそこを触ると痛くてたまらないのです。
耳栓を辞めよう。そう思いました。
耳栓をやめましたが、1ヶ月たってもコブは小さくならず。(今ではコブがたまに腫れ痛くなる時もあるが、腫れが引いて痛くない時も増えた。治るのに時間かかってる~)
痛い日と痛くない日が出てきたくらいでコブへの不安が高まりました。
耳栓をやめたことで目が覚め寝不足でイライラ・・・
でもコブが怖くて耳栓が使えない・・・!
そんな時、新しい耳栓を買う事を検討し始めました。
②耳穴に入れて使うシリコン耳栓
スポンジの耳栓の次に見つけたのがコレ。
シリコンタイプ!耳栓ケース付き!
これは皮膚がかぶれないというメリットがありました。
Amazonでもたくさん調べ上げ、これにたどり着きました。
Amazonのレビューは様々ですが、
「音が聞こえる!」「買わなきゃよかった!」「耳栓として意味ない」など
悪いレビューが多かったのですが、
他のシリコンタイプのレビューも見てもわかったことがあります。
それは「耳に入れるコツがある」ということ。
ぴったり合えば、音は本当に聞こえないということを知り、スポンジタイプはもう買えないため、この耳栓を買う事にしました。
実際に耳にぴったり耳栓を入れるのにはコツがありました。
イラスト:いらすとや
このイラストのように、耳をイラストの位置で掴み、顔とは反対側に引っ張り耳の穴を広げます。
そこにシリコンの耳栓を入れます。
結構奥に入りますが、必ず止まります。
全部入ることはありません。
それで寝た時私は雑音で起きる事はありませんでした。
ただ工事音には勝てません。(足場を組み立てるカンカンカン!という高音には勝てない。それ以外なら割と防げる)
工事音は史上最強の騒音かもしれません。
横向きで寝ると目が覚める
この耳栓のデメリットは横向きで寝ると、耳の中が圧迫された感覚が起きます。
そのため、横向きでいつも寝る人には向かない耳栓です。
そう、私は横向きで寝るタイプ!
この耳栓をすると、耳の圧迫がすごいのです。
でもそれだけ耳の穴を密封している状態なんですよね。
寝た後も耳への圧迫で目が覚めるどころか、寝付こうとしている段階で耳への圧迫が気になり寝れない!
空気の逃げ道がない、んですよね。この耳栓は。
その点スポンジは空気の逃げ道はあるため横向きで寝ても圧迫されている感覚がありません。
でもデメリットは多数・・・・・
この耳栓では私は寝れない!とまたもや断念!
もうこれは耳の穴にいれるタイプの耳栓ではダメだと思い、ラストチャンス!
耳の穴にいれないタイプの耳栓を選ぶことにしました!
仰向けの人には最適!
この耳栓は仰向けで寝る人には最適な耳栓です!
音は防げるし、皮膚はかぶれません。
洗って何度でも使えるため、破れたりするまで使えます。
色んな色があります。
女性用の桜色や、水色もあります。
詳しい説明や、説明画像も見えますので、ぜひAmazonサイトで見てみてくださいね。
③蓋をするシリコン耳栓
そう!これを見つけました!
この耳栓のことは知っていました。
しかし、なぜかこれを買う気が起きなかった。
評価も高く、他の人のサイトでも「いい」と書いている人が多かったのに、なぜか耳の穴に入れるタイプがよかった私。
でもここまで来て、もう耳の穴にいれるタイプは無理だとわかったため、この商品を買う事を決めました。
耳栓を買い、初めて使う時やり方がわからず、んん???と悩みましたが、Amazonのサイトでの説明画像などを見て実際に鏡を見て耳栓をしました。
ですが今では鏡がなくても自分でつけることができます。
そして、この耳栓も横向きでは圧迫感があるけれど、この耳栓は耳の穴に入れるタイプではなく耳に蓋をするタイプのため、
耳栓の蓋に少しだけ空気の通りを作ると、圧迫感はなく寝れます。
そう、この耳栓は粘土のような耳栓。皮膚もかぶれません。
こんな感じです。
シリコンでできており、1つ1つは柔らかく、ちぎりやすいです。
1つが片耳用です。外国の方は耳が大きいためです。
しかし日本人の耳は小さいため、1つを半分にちぎり使うのがおすすめです。
私もそうやって使っています。
自分でこねて耳の穴に入れるのではなく、耳の穴にかぶせる感じで使います。
画像引用:Amazon
こんな感じで使う耳栓です!
髪にくっつくのと汚れやすい
この耳栓のデメリットは、髪がよくくっつくということ。
髪が長い人は特に気になると思います。
私も髪が長かった時はこの耳栓によくくっついており、外したい時に髪がひっぱられ「痛い痛い!」ってなる時がありました。
ゆっくり耳栓を外せば髪の毛も痛くありませんが、朝急いでたらゆっくりとってる場合じゃないですよね~。
1回やらかしました。
勢いよく外したら髪の毛もブチ!っとちぎれました。
アイタタタタタタ!
また、このシリコンは柔らかい粘土のようなものなので、ホコリはよくくっつきます。
よくそれが見えます。
白い耳栓のため、ホコリもよく見えるのですよね~!
それを1つ1つ取り除くのも面倒なくらいついてます。
ホコリとはこの世の中に常に存在しているということですよね。
ホコリの無い部屋を作り上げる事は不可能!なんですよね。
そのためホコリがつくのは仕方ないことなのですよね。
洗って使える事もできます。
がホコリはすべて取り除くことは最初はできますが使っていくと不可能です。
そのため衛生的にも取り換えて使いましょう。
日本人は幸い1つで両耳で使えます!
これはラッキーです!
お得バージョン:1つ買うより2つで買う方が安い
色違いもある!
なんとオレンジ色も!
Amazonでこちらの商品が見れます。
Amazonで「シリコン 耳栓」で商品を見ることが出来ます。
耳栓の特徴まとめ
①スポンジ耳栓
購入場所:100均や薬局
防音:ばっちり!部屋のすぐ横で車がエンジンをかけても気づかないくらい寝れる。大きな工事音が防げないが通常の工事音は防げる。
良い点:横向きで寝ても圧迫感なし。安いので買い替えが負担にならない。
難点:皮膚がかぶれやすい
注意:コブができる可能性あり。衛生面で洗って使えない。使い捨て。
②シリコン耳栓
購入できる場所:Amazonやネット
防音:ばっちり!大きな工事音が防げないが通常の工事音は防げる。
良い点:何度でも洗って使える。皮膚がかぶれない。
難点:横向きで寝る人には向かない。仰向けの人には最適。耳の穴に入れるのにコツがある。
注意:シリコンで密封されるため、空気の逃げ場がなく横向きで寝ると圧迫感がある。鼓膜が心配。
③シリコン耳栓(蓋をするバージョン)
購入できる場所:Amazonや薬局
防音:ばっちり!大きな工事音が防げないが通常の工事音は防げる。人の大きな話し声で目が覚める事もある。
良い点:皮膚がかぶれない。洗って使える。1つをちぎって両耳で使えるため長く使える。
難点:髪やほこりがつきやすい
注意:特になし
自分に合った耳栓を選ぼう!
私は皮膚が弱いのと、また横向きで耳に負荷をかけすぎたのでコブができました。
そのためスポンジ系の耳栓は使えなくなりました。
またシリコンの耳栓も横向きで寝ると空気によって耳の中が圧迫される感覚に鼓膜が痛くなるためこれも断念。
仰向けで寝る人にはバッチリな商品です。
そのため私が最後に行きついたのは、シリコンの蓋をするタイプの耳栓でした。
使っていて今のところコブが出来た!とか皮膚がかぶれる!なんてこともありません。
仰向けで寝る人、横向きで寝る人、皮膚が強い人、皮膚が弱い人で耳栓は変わります。
自分に合った耳栓を選ぶのにこの記事が役に立ちますように。