調理中(料理)に気持ち悪くなる?それ【油酔い】かもしれません!揚げ物、油物料理に注意!

Sponsored Links

調理中に気持ち悪くなりご飯が食べれなくなった&吐き気に襲われたミコトです。
最初、急に体調が悪くなったかと思いましたが思い当たる節がありました。

こんなことありませんか?
・揚げ物してたら気分悪くなった
・料理をしていると気持ち悪くなった
・料理をしていたらもうそれだけで食欲なくなった(お腹いっぱい)

それ、油酔いかもしれません!
油酔いって何?何が原因なの!?って思いますよね。

今回は、
・油酔いするシチュエーション
・揚げ物以外で酔うシチュエーション
・油酔いしたら起こる症状
・油酔いはなぜ起こるのか?
・こんな人は油酔いに要注意
・油酔い対策
をお伝えしていきます!

もくじ

油酔いするシチュエーション

油酔いはどんな時に起こるのかシチュエーションを見てみましょう。
今回は食べて油酔いを起こす場合ではなく
ニオイで油酔いを起こすシチュエーションです。

・揚げ物をしている時
・油を使った調理
・お肉を使った調理
・飲食店に入った時
・スーパーのお惣菜コーナー

全て料理に関わるニオオイによって油酔いを起こす可能性があります。
私の場合ですが、揚げ物はもちろん油酔いするし飲食店(中華料理が特に)で気持ち悪くなってあまり食べれなかったこともあります。
しかし当時は油酔い(ニオイ酔い?)というものを知らず、油酔いという症状と名前をついこの2日前に知りました。

私が2日前に起こした油酔い

その時の状況を箇条書きで簡単に説明します。

・私はかなりお腹が空いていて空腹だった
・料理はカオマンガイ(シンガポールチキンライス)を作っていた
・ごま油と醤油と鶏肉を炊飯器で炊いていた
・冷房をつけていてガスの火も使ってなかったからと換気扇をつけなかった
・冷房をつけていて窓も開けていないため部屋中にニオイがこもった
・気持ち悪くなったのは炊飯器から蒸気がたくさんでて部屋がごま油のこってりなニオイで充満した時
・それからしばらくずっと気持ち悪くなったまま
・その気持ち悪いさを空腹すぎたからだと勘違いし、食事をガツガツ食べた
・カオマンガイを食べると吐き気が悪化した
・食後も気持ち悪くよだれが出るしやたら喉が渇いた
・喉の渇きを覚え水をたくさん飲むが気持ち悪さが治らない

・梅干しを食べたら急に楽になった
・太田胃散薬を毎食後飲んでるので梅干し後にそれも飲んだら一気に楽になる
・夜寝る前もなんだか気分が良くない。そして次の日も食欲がなかった

 

実は過去にもこういうのありました。今でも鮮明に覚えている辛さ…
小学生くらいの頃、家族で牛角に行ったことがありました。
もともとお肉が好きではなく、牛角ではお米やウインナーをよく食べていました。
私は初めての焼肉店デビューでもありました。

すると次の日、ひどい吐き気が起きました。
胃の中は空っぽです。
家の料理のニオイを嗅いだ瞬間、「オェ!オエ!」と中身がない空嘔吐をしました。
その後少ししたら楽になりました。

今思えば
初の焼肉店でこってり油にまみれたニオイを嗅いでおり油酔いを起こしていた。
家族で肉をあまり食べないのは私と母だけ。
そして次の日もそれが続いていて空腹でご飯のニオイに吐き気が発生した。

といういろんな条件が合致しており、典型的な油酔いだったのかなと思います。

油酔いをした方達

いろんな油酔いをした方を見ていると、やはり調理中・揚げ物中に起こっていますね。

↑やはりお店に行くと油酔いを起こす人もいます。私もそうです。

 

↑ドーナツも、揚げ物部類ですね。

Sponsored Links

揚げ物以外で酔うシチュエーション

油酔いは揚げ物や天ぷらが代表的かもしれませんが
実は他の料理でも油酔いは起こります。

・お菓子作り
・油揚げ
・炊き込みご飯(お肉やごま油を使っている時など)

お菓子を作っている時の、あのこってりした甘い匂い。。。
そしてなんと油揚げでも油酔いが起こっていた方も見つけました。

他の食べ物で酔った方達

え?このニオイでも油酔い起こるの?
というシチュエーションを調べてみました!

↑この方はこのあと、胃がムカムカしてしまったそうです。

↑お肉を炒めるだけでもアウト!
私も空腹時にお肉を炒めたら気持ち悪くなりました。

Sponsored Links

油酔いしたら起こる症状

油酔いをした時に起こる症状は
胃もたれや車酔いと同じ感じだと思ってください。

・頭痛
・吐き気
・嘔吐
・痙攣
・しびれ
・食欲不振

などの症状が起きます。
私の場合、頭痛とひどい吐き気がありました。


↑多分全部吐いてしまったのでしょう、、

油酔いになったら:対処法

・安静に
・すっきりした飲み物を飲む
・冷たいものを飲む
・空気の綺麗なところへ行く(油物のニオイがしない場所
・時間が経つのを待つ
・食べれるものをゆっくり食べる
・凍ったフルーツやシャーベットも効果的

車酔いや胃もたれと同じような対処法を行う(冷たいものを口にするなど)と楽になります。
逆にあたたかいものや油っぽいものを口に入れると気持ち悪さが増します。

Sponsored Links

油酔いはなぜ起こるのか?

揚げ物などを調理している最中に、揮発した油のアクロレインという成分吸入することによって、胸焼け悪心などの症状が生じることを意味する語。2013年東京工科大学研究グループにより、食用油リノレン酸含有量違いと、油酔いのしやすさ関連性があることが示された。

引用:weblio辞書

 

食用油脂を用いてフライ、炒め等の加熱調理を長時間行うと、悪臭がこもり、作業者が「油酔い」と呼ばれる気分が悪くなることがあります。この「油酔い」の原因物質は、主に油脂のグリセリンの熱分解によって生じる「アクロレイン」と呼ばれる揮発性のアルデヒドの化合物と言われてきました。一方、油脂の種類によっては、「油酔い」を起こしにくい油脂があることが経験上知られていましたが、食用油脂の加熱によって「アクロレイン」がどれ位生じるのかは明らかにされていませんでした。
そこで、米油製造大手の築野食品工業株式会社(和歌山県伊都郡かつらぎ町、築野富美社長)と共同で、調理環境を改善することを最終目的として、各種食用油脂を加熱した後「アクロレイン」を定量し、「アクロレイン」を生じにくい油脂の探索を行いました。

引用:東京工科大学

 

ふむふむ、これを読んでいくと簡単に言えば

・油酔いの原因は「アクロレイン」
・油物の調理をすることで熱により「アクロレイン」が発生する
・アクロレインによって油酔いになる

・アクロレインの少ない油を使うことで油酔いを防げる可能性がある
アクロレインの少ない油はコメ油・ハイオレイックヒマワリ油
逆にアクロレインが多いのはナタネ油・大豆油

Sponsored Links

こんな人は油酔いに要注意

・空腹時の調理
私はかなりお腹が空いていて、その時にカオマンガイを作りました。
※カオマンガイとは鶏肉やごま油を使い炊飯器でご飯を炊く料理です。
空腹時は本気で危険です!!!

・油にもともと弱い人
油っぽいものを普段あまり食べない人や
油っぽいものを食べると少量でお腹いっぱいになったり気持ち悪くなる人

・親が油っぽいものが苦手かどうかで判断
油っぽいものが苦手かどうかは遺伝でも左右されると言われています。
ですので両親が油っぽいものを得意か苦手か、も視野に入れておきましょう。

・体調が優れない人
・生理中やつわりは特にダイレクトにきます!!!

・鼻がいい人(ニオイに敏感)
私は鼻がよく、すぐニオイに気づきます。
家が火事になる寸前で火のニオイに私だけが気づいたこともあるくらい。
何かのニオイも一緒にいる人が気づいてないのに私だけ気づく。(タバコや何かを燃やしているニオイ)
その後、10秒〜20秒後に一緒にいる人もニオイに気づく。

だからこそ、いろんなニオイを瞬時に嗅ぎとってしまうため
ニオイで酔うことが結構あります。
車でも他人の車に乗るとニオイで酔います。
エレベーターで前に乗っていた人のカオリで「おえ」ってなります。
他人の洗濯物の香りや他人の体臭で「うっ」となります。
夏は地獄です。。。
スーパーにこもっているニオイで買い物が辛くなることがあります。

鼻のいい人(ニオイに敏感)な人はなおさら気をつけましょう!

Sponsored Links

油酔い対策

・油物はお店で買う

・油酔いしない人に揚げ物をしてもらう

・部屋の窓を全部開け、換気扇は強にする

・コメ油やヒマワリ油を使う

・体調が悪い時は油物を避ける(作るのも食べるのも!)

・空腹時は避ける(胃にダイレクト!!!!!)

・飲食店で働くのは避けよう!
(私は飲食店でバイトをしようと頭で妄想した瞬間「ウプ」ってなりました。飲食店で働いている方を尊敬するし感謝しかないです。)

Sponsored Links

まとめ

私自身今主婦で、料理作りながら「なんか食欲ないな〜」って時が結構あったのです。
料理する前はお腹空いてたのに。

そして私の母も「料理したらお腹いっぱいになる」とよく言っていました。

今回ひどい吐き気が起きて、「なんなの!?」と思い調べたところ油酔いというものを知り
過去のあれこれや飲食店に行くとしんどくなる時などいろんな謎が解明されました。

気持ちがすっきりしました。
これまでは気持ち悪さの謎がわからず、料理中に気持ち悪くなってしまっていました。

結構油酔い(調理中)になっている人が多く、よくあることなのかと安心しました。

主人は油酔いしなくていいな〜と思いました。
揚げ物は主人担当に今後なります。
主人はもともと家で脂っこいものをよく食べていたそうで、揚げ物がよく出てきたそうです。
油物慣れしているのかなと思います。

私は天ぷらやケーキを食べるだけでも油酔いするのに…。

と、今回はニオイで起こる油酔いについてお話ししました!
食べても油酔いは起きますので、油物の食べ過ぎにも気をつけましょうね!

Sponsored Links



7 件のコメント