結婚や引っ越し先が決まったらする事~転勤妻&地元を離れて嫁ぐ場合~

Sponsored Links

こんにちは、引っ越し三昧のミコトです。

今日は、結婚が決まり住む家が地元から離れている場合や、転勤し違う町に移動する場合にしなければならない手続きを紹介します。
ミコト自身も見直しできるので詳しく書いちゃいます!

もくじ

引っ越し前にする事(引っ越す日が決まっている場合)

①転勤妻の場合引っ越す日が決まっており、旧居の解約手続きをしている場合
②結婚後違う市町村に引っ越す日が決まっている場合

この2つの場合の引っ越し前にしておかなければならない事をお伝えします。

引っ越し業者に連絡

最初にすべきことは引っ越し業者に連絡です。
引っ越す日が決まっているなら、すぐにでも引っ越し業者にお願いしましょう。
引っ越し業者に頼んだ時は、繁忙期か、そんなに引っ越しの依頼がない時期や大安の日かどうかで大きく価格が変わります。
もし引っ越す日がまだ遠い場合、安い日に変更もできます。

引っ越す日が決まったらすぐに連絡しましょう。

[adsense1]

転出届をする

今住んでいる市町村以外の所へ引っ越す場合は、転出届をしなければなりません。
転出届は「今住んでいる市町村を抜け、別の市町村へ入る」ために必要なものです。

住民票の移動のため、必要になります。

転出届は、引っ越す日が決まっていれば、引っ越す14日前から転出届を出すことが可能です。
引っ越しの日が決まったら、必ず転出届を出しに行きましょう。

本人、世帯主、代理の方が提出可能です。
印鑑を持参しそれぞれの市町村の役所・役場に行きましょう。それが難しい方は郵送でもできます。
が、不備があって受理されない事もあるので直接提出しに行くのがおすすめです。

直接提出した方がいい理由はもう1つあります。
それは‥

転出証明書をもらう必要がある

転出届をしたら、転出証明書が必要です。
新しい市町村に住む場合、転出証明書がなければ新しい場所に住民票を置けません。

必ず、転出証明書をもらいましょう。

[adsense1]

ガス・電気・水道の解約と開始連絡

旧居のガスや電気、水道の解約連絡が必要です。
場所によっては(※隣の市町村など)電気やガスは同じ会社だったりするので、解約の連絡と共に開始の連絡もできます。

引っ越し後、電気がつかない、ガスが使えない、水が使えないということが起きないようにこちらも気を付けましょう。

Wi-Fiの移転

Wi-Fiをもし今メガエッグやフレッツ光、ドコモ、ソフトバンクなどで契約している場合、
転居先でも使えるかどうか調べてもらう必要があります。

転居先でも使える場合、転居先での工事の日程などそれぞれの会社と相談しましょう。
しかし転居先で使えない場合もあります
田舎だとエリア外が結構あります。
ミコトの所はそうでした。
その時は使えない場所なのに、解約金が発生し高いお金を払いました。納得できませんでした。
腑に落ちなく、そのまま携帯もそこを使うのをやめ、Wi-Fiも携帯会社ではない会社に変えました。

その会社は引っ越し先でエリア外なら解約金が発生しないので、そういう事も含めWi-Fiの会社をしっかり調べ、加入する事をおすすめします。

使えないエリアに引っ越す場合は解約金が発生しない会社もありますので、そこも要チェックです!

[adsense1]

引っ越した後に必ずする事

転入届を出す

新しい市町村に入ったら、転入届を出しましょう。
その際、引っ越す前にもらった前の市町村の転出証明書を出す必要があります。

それがないと転入届は受理できないので必ず持参しましょう。
転入届は、引っ越した日から14日以内に必ず提出しましょう。

稀ですが、転出届も転入届も遅れた場合罰金が発生することもあります。
転出後も転入後も、その届けを出さずにいると、どこの市町村にも属していない事になります。

※同じ市町村内での引っ越しの場合は、転入届ではなく転居届が必要になります。

住民票をもらう

住民票は転居届が受理されたら必ずもらいましょう。
住民票がないと何も始まりません。
いろんな変更ができませんので、忘れずもらいましょう。

[adsense1]

免許証の変更・マイナンバー変更

住民票をもらったら、まず初めにマイナンバーの変更と免許証の住所変更をしましょう。
免許証の住所変更さえしていれば、いろんな変更手続きがスムーズに行えます。

銀行の手続きや、郵便局で手紙を新しい住所へ送ってもらう手続きなどで免許証が必要となります。
(※郵便局の場合、免許証が必要な場合や免許証がいらない場合とあります。)

軽自動車を持っている場合

自動車を持っている場合は、引っ越しの15日以内に軽自動車検査協会での住所変更が必要となります。
これは警察署で免許証を変更する際、車の変更のことを教えてくれる場合があります。

このことは警察所から教えてもらい、車の住所変更が必要な事を初めて知りました。
軽自動車の住所変更についてのチラシをくれる所もあります。
そこに電話すると、手続きで何が必要か詳しく教えてくれます。

軽自動車検査協会のホームページにも必要なものは書いてありますが、
「これの事かなぁ?」と半信半疑の場合は、直接聞いてみましょう。

軽自動車協会のホームぺージ:https://www.keikenkyo.or.jp/

平日しか対応してくれないので、平日会社を休んで行く場合は、必要なものが不足している場合変更できないので
直接必要なものを確認することも大事です。

[adsense1]

知っているか知らないかでは大違い

引っ越しとは、とても大きな作業で手続きも大変でお金もかかります。
ただでさえ大変なのに引っ越しするには何をすればいいの!?と知らないままだと、不安になり疲れてしまいますよね。
引っ越しをしたことがない人にとっては初めての作業で、何をすればいいかわからなくなってしまう事もあります。

でも、引っ越し前と引っ越し後でするべき作業がわかっていると、とても楽です。
どんな作業があるか、知っているか知らないかでは大きく変わってきます。

今回は転勤の場合と違う市町村への結婚をお伝えしましたが、同じ市町村への移動も基本は同じ作業です。
違いは転出届が必要か不必要かだけです。

Sponsored Links