結婚を考える前に!彼氏が〇〇する人かどうかを見抜き、相手の性格を見極めましょう!

Sponsored Links

こんにちは、モラハラな旦那様ではなく優しい旦那様を持つミコトです。
でも優しすぎるのもたまに傷です。惚気です。

さて本日は、結婚を考える前に今付き合っている彼氏が○○をする人かどうか‥の〇〇は何が入ると思いますか?

〇〇に入る答えは、モラハラです。

どういう事がと言うと、モラハラというものは自分の思い通りにならない事でひどい言葉を言ってきます。
結婚後でモラハラな発言が多く出てくるシーンは、家事や育児です。

結婚後に家事は女がするものだ!と思っている男性はいます。
結婚後家事が少しでもできてないとイライラする男性もいます。
「こっちは仕事してきてるのに、なぜ家事ができていないのだ?」とイライラする男性がいます。
「君は家事だけしてればいいのに」と言ってくる男性もいます。

結婚後、家事を手伝ってくれる人か専業主婦をバカにしない人かどうかの判断がここでできます。

またモラハラは家事の手伝いの否定だけではなく、結婚後も色々な事でモラハラな発言をします。
言葉だけではなく、態度で確認する方法をお伝えします。

もくじ

普段のあなたへの接し方

家事だけではなく、育児も女がするものだ!と思っている男性もまだいます。

今は家事=女ではないし、育児も2人の子どもなので2人でするもので女性だけがする必要はないのです。

「自分の彼氏が家事や育児は女がするものだ!」と思っているかどうか、またモラハラな気質があるか確認する方法は、実は普段の何気ない行動で分かります。それは、普段のあなたへの接し方です。

①あなたの事を一番に気にしているか
②自分の事を気にしていて、自分さえよければいい

どちらがモラハラになるかというと、②の自分の事を気にしていて自分さえ良ければいいという彼氏です。

家での様子

付き合っている時、お互いの家でデートすることありますよね。
その時に、彼氏は自分の家でどのような態度をとりますか?

*良い状況
・進んでお茶を自分でいれる
・何が飲みたいか聞いてそれを用意してくれる
・彼女が来るとわかっているのでデート前に部屋を片付けしている
・部屋が暑くないか、寒くないか気にしてくれる
・クーラーが寒いと言ったら温度をあげてくれる

*悪い状況
・お茶飲みたかったら勝手に取ってきて飲んでと言う
・仕事忙しくて片付いてないから掃除してほしいと頼む
・彼氏の家なのに、彼女に掃除や食事洗濯などさせる

良い状況と悪い状況を説明しました。
これを見比べてわかることは、彼女の事を考えているか、自分の事を考えているか、です。

彼女の事を大事に思っている男性は家事を頼むことはしません。
ちょっと一緒にお皿運んでくれる?というのはあると思いますが、
これ持ってって!片づけて!と彼女1人にお皿を運ばせるのは違います。

彼女の事を大事に思っている男性は、彼女を家政婦ではないときちんと理解しています。

要注意なのは、自分の部屋のなのに掃除や家事をさせる男です。
自分の事、自分がよければいいという男性は危険です。
家政婦扱いをしているつもりはなくても、無意識に女性に家事や掃除を頼む、女性が家事をするものと認識している可能性が大きいです。

でもここだけで判断はダメです!
隠れモラハラを見つけるにはここでは判断はできません。

[adsense1]

体調が悪い時どんな態度をとるのか

あなたの体調が悪い時、彼氏はどのような態度をとりますか?
女性は病気だけではなく、身体がつらい時期というものが必ずあります。
デート中突然具合が悪くなることもありますよね。

そんな時あなたの彼氏はどのような態度をとりますか?

*良い状況
・デート中だろうと、休める場所を探してくれる。
・不機嫌になることもなく、とにかく心配をしてくれる。
・横になって休んで、とお布団に横にならせてくれる。
・何か飲めるものある?と気遣いしてくれる。
・家に送り届け、そばにいてくれる。

*悪い状況
・体調が悪い事を知ると、不機嫌になる。
・デート中だと、もう解散しようと言い出す。
・休ませてくれるけど、不機嫌。
・調子悪い事を「なんで朝気付かなかったんだよ」と責める。

良い状況と悪い状況で比べてみましょう。
こちらも彼女の事を考えているか、自分の事を考えているかがわかりますね。

普段優しいのに、体調が悪くなると不機嫌になる男性はいます。
それが隠れモラハラです。
それは女性もですが、不機嫌になる理由は、「自分が不利益になる、自分の思い通りにいかなくなる」からです。
体調が悪くなることによって、計画していたデートがなくなる、予想外の出費(休む場所)、自分が楽しめない
ということからイライラする人間がいます。

隠れモラハラは体調悪い時に、本性を現すことが多いです。
あなたの彼氏が隠れモラハラかどうか、体調が悪い時にどんな態度をとるかで判断できます。

[adsense1]

彼氏の実家を知る事

また彼氏の実家を知ることも判断の材料になります。

実家での彼氏の様子で判断もできます。

・女が家事をするものだ!という家かどうか
・彼氏が実家でお皿を運んだり家事を手伝う行動をするかどうか
・実家で大きな態度をとっているかどうか
・実家で家事を頼まれても文句言わず素直に手伝うか

これで判断できますが、これだけではモラハラになるかどうか確認はできません。
女が家事をするものだ!という家庭で育つと自分が結婚後も同じことをする人は多いけれど、
母親の苦労を見て家事は女だけのものではない!と判断する人もいるのです。

しかし、実家での様子も判断材料にしてみることも大事です。

[adsense1]

旅行へ行くと確認できる

モラハラかどうかは旅行へ行くとわかります。

旅行は判断材料がそろいにそろっています。
その判断材料はこれです。

・店の人への態度
・旅行中の態度
・旅行中の行動

なぜ旅行中の態度で判断できるのかというと、旅行とは最初はいいけど段々疲れてきます。
朝早くからの旅行だと夜はくたびれができます。
女性だけではなく、男性もくたびれます。

そんなくたびれた時の彼氏の様子がポイントなのです!
人間とは疲れている時に本性が出ます。

普段優しく温厚な人でもくたびれて疲れてイライラすると態度がガラッとかわる人はいます。
隠れモラハラがわかります。

くたびれて疲れた時に、店員さんにどんな態度をとるのか。
また疲れていても彼女を心配できるかどうか。
彼女が疲れているのを気づけるか。
俺も疲れてるんだ!と八つ当たりをしないか。
など、判断材料はたくさんです。

旅行は付き合っている段階では反対する親御さんもいます。
その場合は、日帰りで朝早くから夜にかけて日帰り旅行してみてください。
帰りの運転だったり、帰りの様子で判断できます。

[adsense1]

普段優しいから大丈夫、はない。

普段の彼氏は優しいからモラハラじゃない!と思うかもしれませんが、
隠れモラハラは普段優しいです。
自分にとって不利益な事が起こると隠れモラハラがだんだん見えてきます。

そして隠れモラハラは最初から絶対本性を見せません。
しかし付き合いが長いほど、本性が隠せなくなってきます。

モラハラを隠して生きていくことはできません。
普段の何気ない発言でもポロっと出てきます。

疲れた時も本性が見えます。
疲れた時でも彼女の事を心配できる人はモラハラの可能性は、ないに近いでしょう。
優しい旦那様になる人は、家事ができなくても怒りません。家事よりあなたが元気であることを願っています。

自分の彼氏がモラハラか、隠れモラハラか判断するには上記でお伝えした
・家での様子
・体調が悪い時の態度
・実家での彼氏の様子
・旅行中の彼氏の様子

で判断しましょう。

ミコトの主人は上記の4つの項目はすべてクリアしました。
惚気になりますが、本当に優しく一番に考えてくれ、お姫様扱いしてくれます。

モラハラな人間はなかなか直せません。
モラハラな影が見えても、その人が好き!と思った場合は、モラハラな発言をされても耐えるしか方法はありません。
モラハラでもいい!と思っても結婚後思った以上にダメージを食らい離婚する人は多いです。

全ての女性が付き合っている段階でモラハラ男かどうか判断し、幸せな結婚生活を送れることを祈っています。

Sponsored Links