自宅待機が長引き、太ってしまった人が多いですね。
そんな私もそうです。ミコトです。
人間とは老いて死ぬのではない、暇になって死ぬのだそう。
なんてことだろうか。。
このコロナで暇になってしまって亡くなる人がいると言うことでしょうか。
と、今日は運動についての話です!
外に出るのもなんだか気分が悪い。
外に出ても帰ってからシャワーを浴び、服はすぐ洗うことが推奨されていますが、そんないちいち外出るたびにできません。
晴れた日、外に土手に散歩しに行くと、めちゃくちゃ多い人。
普段こんないないのに…。普段散歩している身としてはイラッとしました。
もう散歩さえ自由にさせてもらえなくなりました。
結局外での散歩も前の人が咳き込んでたら何の意味もないのです。
10m以上は後ろにいないと意味がありません。
安心して外での運動もできませんね。
外に出るってやっぱ運動もだけど、ストレス発散につながっていたのです。
うつ予防にもなっていた外出。
運動不足を身をもって感じた私は運動器具を調べまくりました。
まず最初に「家でならできるのに…」な運動方法を紹介します。
その次に、マンションやアパートでもできる最適運動器具のエアロバイク(フィットネスバイク)を紹介します。
もくじ
家でできる運動器具
まず最初に運動器具なんてなくても、ストレッチやヨガすればいいじゃないか、と思う人もいます。
ヨガは特にですが、自己判断ですると筋を痛めることもあります。
また今回は運動器具を用いることで、ストレッチより大きく運動できる効果が期待できます。
フラフープ
フラフープは家だからこそできる運動器具。
広い場所ではないとできません。
またフラフープはいつまでも回せるわけではなく、床に落ちたりします。
その時にマンションやアパートだと音が気になりますよね。
フラフープが床に落ちる音って結構大きいんですよね〜…
フラフープって結構お腹あたりの筋肉使うのでいい運動なのですが、家だからこそできる運動器具。
電池もいらない。音楽を聴いて入れば永遠に回せる運動器具です。
Amazonの中でも評価が一番いい商品がこちら↓
縄跳び
縄跳びこそ、家でできる運動器具!
ただし、アパートで庭があればアパートでもできます。ただし庭付き1階住みに限る。
家であれば家の中でもできるし、玄関や駐車場でもできます。
わざわざ公園に行かなくてもできますね。
縄跳びもいい運動方法なのに、アパートやマンションではできない運動方法。
足、腕、お腹と全身を使ういい運動方法なのに…。
どれだけ鉄筋コンクリートで赤ちゃんの泣き声などの音を通しにくいといえど、ジャンプの音は結構するものです。
Amazonの中でも評価がいい商品がこちら↓
足踏み
次は足踏み健康器具。
このタイプの足踏み器具はよく見かけます。
実は昔我が家にもありました。結婚前の一軒家でありました。
これも結構足にはきついのですが、音がします。
最初は音を鳴らさずできます。
でもだんだん疲れて来て、ガコン!ガコン!と音が鳴り出します。
音が鳴る前に、もう片方の足を踏み込めば音が鳴らずにすみますが、なんのための運動かわからなくなります。
音が鳴るから全力でできない運動器具など持っていても意味がありません。
だからこの器具も、一軒家だからこそできるものだと思います。
Amazonの中でも評価がいい商品がこちら↓
アパートやマンションもOK!最適運動器具
運動効果は抜群なのに、アパートやマンションではできない器具が多い中、
アパートやマンションでも使える運動器具はもうこれしかないでしょう!
それはエアロバイクです!
引用:Amazon
なに!?エアロバイクにはこんな効果があるの?これは購入時見てなかったです。
もちろん私もエアロバイク購入しました!
実際に使ったからこそ、自信持ってエアロバイクをオススメします!
私のは実際に乗って試してからの購入でした。
もちろんコロナ以前に。
コロナが大々的に始まる直前です。
私のこのエアロバイクはめちゃくちゃ静かです。音がしません。
心音などがわかるハイテクなやつではないですが、カロリーや走行距離、走行時間など見れるし(電池で見れる)そこまで細かい数値を見たいと思っていないので(機能重視)
これで十分でした。
最初はアルインコのAF6200を購入したかったのですが、そこまで高機能(液晶等)はいいか〜と思いやめました。
あとレビューで、音がするとか結構見ました。
どうしても自身での組み立てなのでそれは仕方がない部分なのかもしれません。
組み立て直したら音が消えたという人もいました。
楽天やアマゾンを見ると売り切れが続出しているのを見ていると、やはりコロナによってみんなが運動したくて売れまくっているようです。
発送が6月、在庫切れ、入荷未定という商品が多くあります。
でも早く欲しいからと、エアロバイクならどれでもいいなんてことはありません。
選び間違えるとアパートやマンションでもできなくなります。
選ぶべきタイプ
それはマグネット式!
何故ならば、静かだからです。
アパートやマンションで運動できる条件は音を出さないことだと思うんです。
アパートやマンションの人は運動するな!なんてつらいです。
だったら音を出さず、運動しましょう。
このマグネット式ならば、音はめちゃくちゃ静かです。
本当に音がしません。
ただし、注意するのはこういうタイプのエアロバイクは組み立てが必要です。
私は主人に組み立ててもらいました!
私が買ったのは、ヒマラヤで買えるものです。
vision quest マグネット式バイクです。
収納便利な折りたたみ式マグネットバイク
■本体サイズ:奥行き68cm×幅42cm×高さ117cm ( 組立時 )
■重量:15.3kg
■耐荷重:100kg
■特長:
・簡単操作パネル
・8段階の負荷調整機能
・サドルは幅広設計
・コンパクト収納
・静音設計
■原産国:中国引用:ヒマラヤ
ヒマラヤに行かなくてもネットでも購入できます。
全国への配送可能です。
ヒマラヤvision quest マグネット式バイク:https://www.himaraya.co.jp/product/0000000856684
液晶での高機能を求めない方はこれで十分だと思います。
8段階まで負荷を調整できますし、私はこれでOKでした!
ただ、運動するならとことんしたい人もいるでしょう。
そういう場合は、オススメはアルインコのAF6200!
アルインコはアマゾンでも楽天でも一番売れている商品で、レビュー数も多く評価が良かったです。
ユーチューバーのヒカキンさんも実際に購入し、組み立て、運動している所を紹介していました。
この動画を見ると液晶がかなり高機能!
心拍数とかも出るし、私が買ったのと比べると高機能だけど、運動に関してはどっちでも一緒です。
液晶が機能がいいかどうか、ですね!
またアルインコだけではなく評価の高い&レビュー数もほどほどにあるエアロバイクを紹介します。
評価が高いだけではなく、評価数もほどほどに多くないとプラスの意見もマイナスの意見も知ることはできません。
ただ、エアロバイクによっては使用時間に制限があり、30分以上は連続して使わないようにとか、
使った時間の2倍は機械を休ませてくださいとかあるので、購入時はよく調べてから購入することをお勧めします。
床に工夫
エアロバイクでは、フロアマットが別売りでもありますが、正直あってもなくてもという感じです。
もしちょっとでもアパートやマンションでするのが気になったら、ジョイントマットなどの上でエアロバイクをすると安心です。
騒音はほぼゼロです。
我が家はジョイントマットの上でやっています。
実際使いながら、音はほとんどしませんが念のためにという感じでジョイントマットを敷いています。
まとめ
私は今回エアロバイクしかないでしょ!!!という自信がありました。
それはやはりアパートでもマンションでもできて、天気関係なく、音楽や動画、テレビを見ながら運動できるという意味では最高の運動器具です。
好きな音楽でも聞かないと継続してできません。
ちなみに私は好きな音楽を聴きながらであれば長い時間歩くことができます。
私のオススメのエアロバイクの乗り方は、ただ自転車のようにこぐだけではなく、
腕も動かすことです。
肩甲骨まわりを動かすことを意識して腕を上げ下げしたり、腕を振ったりするとさらに運動になります。
私はエアロバイクをし始めて5分しないうちに汗をかき始めました。
15分後は汗だくでした。(春です)
エアロバイクをするときは結構本気で、タンクトップに首にはタオルをかけてやってます(笑)汗をかく気満々です!
水分補給をしっかりとって、楽しく運動しましょう!
動かないから疲れなくて眠れないという人もいるそうなので、運動して、ぐっすり寝ましょ!
コロナに負けるな!コロナを逆に有効活用してやる!くらいな気持ちで過ごしていきましょう!