業務スーパー大好きミコトです。
本日は、この商品「鶏屋さんのチキンカツ1kg」を紹介していきたいと思います!
みんながどんな風にして食べているかも気になったのでそれも調べてみました!ぜひ参考にしてみてくださいね!
もくじ
どんな商品?
鶏屋さんのチキンカツ
(上手に写真撮れなくてすみません!)
内容量は1kgの冷凍食品です。
なんと、嬉しい安心国産どり使用!
胸肉です。
業務スーパーはどうしても海外(主に中国)が多いので国産があると嬉しくて嬉しくてたまりませんね!
パン粉が付いていて、あとはもう油であげるなり、焼くなり好きな調理をするのみ!
簡単な上に1kgも入っている、これ以上お得なものはないくらいお得です。
価格は嬉しい500円以内の
1袋398円(税別)
※価格は広告の品だったり通常価格で変わります。通常価格428円(税別)
大きさは不揃い
中を開けるといろんな大きさの鶏肉が入っています。
私の手は小さくもなく大きくもないですが、大きくてこれくらいのサイズです。
そして小さいのでこんなサイズも入っています。
サイズは様々です。
上記の小さいサイズより、もっともっと小さなものまでありました。
平等に同じサイズのカツがいい!という方には向いていない商品かもしれません。
ただ、いろんなサイズが入っているのが安い理由なのかもしれませんね!
[adsense1]私がした調理法
私は油であげずに、ノンフライでカラーラで焼いて
タルタルチキン南蛮にしました!
本来のチキン南蛮はパン粉をつけないのですが、
こういうカツでも南蛮にしたらおいしいのでは!?と思い作ってみたところ
主人に大好評で大好評でペロリと食べちゃっていました。
私のを狙っていました。(私のもあげました)
お酒が飲みたくなるうまさ、だったそうです。
ムネ肉の食感がパサパサしてないし、かたくないし、
めちゃくちゃ美味しかったです!
箸で簡単にさけるくらい柔らかいお肉でした!
焼いたカツを甘酢ダレにひたし、タルタルソースをかけました!
ただ注意が、カツということで鶏肉の周りがパン粉のため甘酢ダレがすぐ染み込んでしまうので
漬け込みすぎるとかなり塩辛くなってしまいます。
そしてもともと少し塩の味がついているので甘酢の浸しすぎには気をつけてくださいね!
レシピ
お肉はノンフライ調理器で焼きました。もちろん油であげても、フライパンで焼いてもOKです!
甘酢ダレは砂糖大さじ3、酢大さじ3、醤油大さじ3で作りました。
タルタルソースは、卵4個にレモン汁小さじ1、マヨネーズ大さじ5、塩こしょう適量、玉ねぎみじん切り(2分の1 ※1個でもいい)乾燥パセリで作りました。
乾燥パセリはあってもなくてもいいです。
マヨネーズは大さじ4でもよかったかな、と思っています。
甘酢ダレに浸しすぎて辛くなってしまったのと、タルタルソースもちょっと辛かったので塩加減とマヨネーズをちょっとずつ入れて様子を見てください。
塩分注意です。。。
カツだけど、めちゃくちゃ美味しかったです!
カツで作る、タルタルチキン南蛮ぜひ作ってみてくださいね!
ノンフライだと、カロリーとか油を気にせず食べれるのも嬉しいです!いろんな食べ方ができますね!
[adsense1]みんなの調理法
この商品を購入した皆さんはどのようにして食べているのか?
気になったので調べてみました!
パンに挟む
『 ちきんカツぱん。 』の巻。
おはようございます!┏○ぺこり
お弁当の日です。
ちきんカツぱん。
業務スーパーさんの『 鶏屋さんのチキンカツ 』便利で好きです。
コーンスープ。🌽
スカイベリー。🍓
今日も 笑顔で。
にんにん。#おうち弁当🐻🐾 pic.twitter.com/x0yyVpLkpN
— もこちゃん。 (@Nakajinnosekai) January 20, 2020
めちゃくちゃ美味しそう!!!
パンと、カツととんかつソースとキャベツで今度してみよう!って思いました。
業務スーパーの「鶏屋さんのチキンカツ」が我が家でかなり好評。小さくて形が不揃いだけど、揚げたてはサクサク塩味でそのままいけるし、時間たってもサクサク感は残ってる。チキンカツサンド。うま! pic.twitter.com/oP2zLemntL
— 米の袋(-1.6kg) (@midorimushisann) December 4, 2018
パンとカツは最高の相性!
お弁当に
【業務スーパー】鶏屋さんのチキンカツを使ったお弁当🍙✨
業務スーパーで人気の冷凍食品でお弁当作りました😋💕
忙しい日には嬉しい!冷凍のまま揚げるだけなのでとてもお手軽😭✨✨🌈鶏胸肉ですが、パサつくこともなくふっくらジューシー☺️✨美味しかったです🧸♥️ pic.twitter.com/CBrgaIbBjM
— 新婚夫婦のお弁当◡̈⋆* (@lunchbox_2020) August 16, 2020
お弁当に入れれるのは本当に助かります!
洋風に
バジルトマトソースでけた◎
晩ごはんにチキンカツ揚げて
それと一緒に食べよ☺️💓業スーの鶏屋さんのチキンカツ。 pic.twitter.com/cERI8LiuUW
— いちか*楽天ROOMポイ活🌾3y+40w4d→爆誕👶✨ (@ichikanone) July 23, 2020
おおお、バジルソース!
美味しそう!洋風カツですね!
甘酢漬け
【初心者でも安心!Torezuの簡単&本格的なレシピ】更新!
業務スーパーの鶏屋さんのチキンカツのアレンジレシピです!
さっぱりといただけます。^^
♯鶏屋さんのチキンカツ ♯甘酢漬け
さっぱりといける!鶏屋さんのチキンカツの甘酢漬け♪ https://t.co/1o7bCwO3bI pic.twitter.com/exppOTojkT— アラフォーの30年レシピ (@Torezu0424) October 7, 2019
甘酢漬けはマズイわけがない!
甘酢漬けは最強です!
カツカレーうどん
【初心者でも安心!Torezuの簡単&本格的なレシピ】更新!
業務スーパーの鶏屋さんのチキンカツのアレンジレシピです。
カレーうどんにカツが乗るとちょっとゴージャスに!^^
♯鶏屋さんのチキンカツ ♯カレーうどん
鶏屋さんのチキンカツアレンジ!カツカレーうどん♪ https://t.co/qKI0AONDYr pic.twitter.com/jVv7IEMFvk— アラフォーの30年レシピ (@Torezu0424) November 20, 2019
これが美味しくないわけがない!
主人に食べさせてあげたくなりました!
シンプルにカツ
今日の昼ごはん🍴♡
業務スーパーの鶏屋さんのチキンカツ🐔パン粉がサクサクでおいしい(*^^*)
しかも国産なのに値段もめちゃくちゃ安い!!!超おすすめです😊♥️ pic.twitter.com/fusUVww0a3— ありんこ (@ECdviR68E6kyFpq) May 2, 2020
業務用スー祭🤭久しぶりに業務用スーパーの鶏屋さんのチキンカツ食べた〜何もつけなくても美味しいし1kg450円前後でコスパいい🤗初エビフライも10尾300円ぐらいだったから買ったけどプリプリしてておいしーこれまた業スーの刻みたくあんも七味ふって食べて美味しい❗️ #ストラーダさんの今日のコレ pic.twitter.com/B4qozLMXcF
— 🐈CatSoda🍹@ストラーダ (@catsoda001) May 21, 2020
何もつけなくても、美味しい!
今度はそのまま食べてみます!
今日の夜ごはん。
業スーの
鶏屋さんのチキンカツを揚げてみました。
うまい!!
肉じゃがの肉も業スーの冷凍のやつ。
業スーいいね、好き。 pic.twitter.com/nlOCcb7Dqq— ao (@chiii05950) July 26, 2020
まとめ
この鶏屋さんのチキンカツは
ご飯の救世主!主婦の救世主です!
揚げ物は1から作るのは大変です。。
本当に大変。。餃子を1から作るのも大変。。。
カツだけど胸肉だし、油であげずフライパンで焼けばカロリーは抑えることができます。
お弁当にも入れることができるし、これは買うっきゃない!
そして、ソースが絶対必要とかではなく、ソースがなくても塩味がついているのが嬉しいポイントですよね!
鶏屋さんのチキンカツシリーズは他にも梅しそなどがありましたが、私の行く業務スーパーでは生産終了となっておりました。
残念…
大人気商品なのでポイント倍の日じゃない通常の日に行けば買える確率大です!
私のとこではポイント倍の日にはすぐ売り切れちゃいます。