無印良品で買える【糖質10g以下】のスナックお菓子を紹介!ダイエット・糖質制限

Sponsored Links

本日は無印の糖質10gシリーズのスナック菓子編をお送りします。

以前はこちらの糖質10g以下のパンを紹介しました。
合わせてご覧くださいね。

無印の糖質10g以下シリーズのスナック菓子は嬉しいノンフライ!
そして糖質を低く抑えられている謎は、小麦粉を減らし、おからや小麦ふすまを使っているという安心な理由。

体も喜ぶノンフライ&健康的なスナック菓子を紹介していきます。

もくじ

ノンフライスナックシリーズ

価格は全部同じで税込み150円です!

最近旦那がポテチ系やスナック菓子に依存してしまい
ふっくらしてきたので、少し高くてでも無印のノンフライで糖質が少ないこのお菓子を買うことにしました。

味はおつまみ系で塩分もあるため、旦那はポテチ卒業できました。
ポテチ系って手が止まらなくなるし中毒性のあるお菓子ですよね。。

そこから抜け出せればふっくらさんから卒業だ!

ネットでの購入はこちら
無印良品:https://www.muji.com/jp/ja/store

ノンフライとか糖質と検索するだけで出てきます。

ガーリック&バター

糖質は9.21g

味はおつまみのような辛さです。
塩辛くもあるけれど、塩辛いではなくハーハーするヒリヒリな辛みも感じます。

ノンフライでもめちゃくちゃ美味しいです。

トマト&バジル

糖質は8.7g

バジルの味がよく感じられて、美味しいです。
ピザな感じです。

スナック自体にも塩からさを感じるので美味しいです。
(味のついた粉があまりついていなくても美味しい)

ほたて&醤油

糖質は9.4g

お酒好きの人は結構これ好きなのでは?と思います。
おつまみにサキイカとか帆立とかチーズ買う人とかはこれ好きなのではないでしょうか?

旦那もお酒と食べたいと言っていました。

醤油の風味にほたての風味が相性がよく最高です。

スナックシリーズ3つとも私食べましたが、全部好きです。
どれか1つだけと言われてもどれも美味しいと答えます♪

[adsense1]

実際に食べた方の声

このスナックのいい所

・ノンフライ
・糖質10g以下
・味がめちゃくちゃ美味しい
・塩味が結構しっかりついているので満足する
・量が少ないので小腹が空いた時にぴったり
・量が少なく食べ過ぎを防げる
・大きな袋に入っていないのがいい
・お酒のつまみとして大活躍
・糖質10g以下なのに物足りなさがない
・食後のまだちょっと食べたいな、という時にぴったり
・太りたくないけどお菓子少し食べたいという時にぴったり

[adsense1]

まとめ

無印のノンフライスナックが、美味しいという声がたくさんで
売り切れてた〜という声や店になかったという声も見かけました。

甘いお菓子だけではなくこういう塩辛いお菓子もあって嬉しいという声もありました。

本当無印様様です。
大きなスナックの袋菓子を買って、気付いたら全部食べてたという現象はゾッとしますよね。
少しでもこの糖質10g以下のスナック菓子で罪悪感を減らしたいですよね。

お菓子って、食べちゃダメ、食べたら太る、って思うから
美味しいのかもしれませんね。。
しちゃダメ、食べちゃダメ、これしちゃダメ、と思うから余計に食べたいし美味しいんです。背徳感。。

 

皆さん、無印にはどうやらパスタスナックというものもあるようです。
ぜひお店行ったらチェックしてみてくださいね!

パスタスナックがSNSでも大人気で美味しいという声ばかりでした。
私も今度チェックしにいかねば。。。

Sponsored Links